Office365をバージョンアップしたところ...(というか勝手にされたんだが)
大半のPCで動作が不安定になった。苦情だらけ。
原因はInternet Explorer 8。
メモリを大量に消費して使い物にならないぐらいのものになる(メモリ消費量調べたらiexplorer.exeだけで1GB以上食ってた)
対策はInternet Explorer 9以上にしてくれ、という記載があるが、XPは9以上の提供はない。
今まではXPでも動作しますよ、って公式には記載があったのに。突然使えなくさせるやり方ってどうなのよ。
(今でもベンダーさんはXPで動作してる、って書いてありますね)
ttp://licensecounter.jp/office365/faq/index.html (ソ○トバ○クBB)
ttp://www.ricoh-japan.co.jp/solutions/roc/service/office365.html (リ○ー)
※最小条件にInternet Explorer 7以上、と記載
Microsoft側は回避策として Office365でのOWAは、OWA Light バージョンを用意しています、と記載がありますが、
OWA Lightバージョンでは、今まで使えていた画面とは大きく違うし、操作方法のレクチャーもない。
「今までのものに戻して貰える?」とユーザー側から言われるが、「Micorsoft側の一方的なバージョンアップのためにできない」と返すのが精一杯。
結果的にChromeを使うことでメモリ食い過ぎ問題は解決できる方向になったが、
Microsoftが提供しているブラウザで使えなくなるのはユーザー離れを起こすとしか言いようがない。
今まで使えてたものを突如バージョンアップの通知を行い、ユーザー側のバージョンアップの拒否もできずに勝手にバージョンアップして、
XPのPC(というかInternet Explorer 8)で使い物にならないくらいのものにしといて
理由がサポート終了するんで。という戦略はどうも納得がいかん。
大半の自治体は未だにXPを使い続ける、と言っている状況。ユーザー側も壊れていないんだから、使い続けたい、というのもわかる。
そのユーザー側にどう説明すればいいのさ、Microsoftさんや。
このやり方は強引だし、理解はされないと思う。
個人的に、企業向けクラウドメールは導入しない方がいいと思う。
企業側がハードを持たないために故障やリプレイスのリスクがないことにメリットがあるが、
Office365では、Microsoftも不可解な不具合により突然不具合をだし、日中時間帯に1時間程度使えなくなることがあるわけです。(故障リスクはここも一緒)
たまに業務に使うものはクラウドでいいけど、クリティカルなものは導入しちゃだめですな。
信用できない企業になってきてるのは私だけだろうか